« むりやりネタ? | トップページ | 花火週間(BlogPet) »
地震→防災ということで、防災ネタを。東上野でも台東区でもないのですが、お隣の千代田区では災害時に輸送手段として船を利用しようと考えているようです。そこで、秋葉原近くを流れる神田川の昭和通り和泉橋橋詰に防災船着場が最近(4月?)にできました。
千代田区というよりは東京都がやっているらしく、都内73カ所を整備するようです。ちなみに第1号は日本橋の三越近くにある日本橋川旧常磐橋、台東区にはもともとある桜橋船着場あたりを使うんでしょうね。船酔いしないよう、訓練せねば。
2005/08/17 14:23 建物 | 固定リンク Tweet
ご来訪ありがとうございました。 アイテム探しがんばりましょう。 また遊びに来まっす。
オートでメロアイテム探し! http://kappa.lupin.jp/mero/auto.php アイテム情報掲示板、リニューアルしました。
投稿: 慶 | 2005/08/18 00:21
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 備えあれば:
コメント
ご来訪ありがとうございました。
アイテム探しがんばりましょう。
また遊びに来まっす。
オートでメロアイテム探し!
http://kappa.lupin.jp/mero/auto.php
アイテム情報掲示板、リニューアルしました。
投稿: 慶 | 2005/08/18 00:21