« ねずみの国 | トップページ | ねずみの国(BlogPet) »

稲荷町なだけに?

東上野に戻ります。
この前紹介した喫茶店よりももっと専門度が高そうなところを見つけました。

20051027

「いなり寿司専門店」です。
メニューはいなり寿司とかんぴょう巻き・しそ巻きのみ。シンプルです。ふつうならサンプルがおいてある店先には、おみやげの箱そのものが何個もきちんと並んでいました。あいにくこの写真は休みの時に撮ったのでその様子はわかりませんが。
店の名前は「きつね忠信」歌舞伎かいなという感じです。
2年くらい前は上野駅前、東上野3丁目に同じくいなり寿司屋さんがあり、ここ同様「知る人ぞ知る」名店だったようです。残念ながらそこは廃業して建物自体なくなっていますが、ここはまだがんばっているようです。

|

« ねずみの国 | トップページ | ねずみの国(BlogPet) »

建物」カテゴリの記事

コメント

専門店!!!
初めて知りました。あるんですね~。
でも、かんぴょう巻と、しそ巻もあるんだ。
やっぱ、おいなりさんにも数種類あるんだろうなぁ~・・・。
あ、おいなりさん食べたくなってきました

投稿: まっすぅ | 2005/10/27 22:43

まっすぅさん
いなり、1種類なんです。なんの変哲もなく、だからこそ味で勝負!ということなんでしょう。基本は甘味。
浅草・神田などいなり寿司やさんが結構あるらしく、そのうち味巡りをしようと考えています。

投稿: あんみつまめ | 2005/10/28 09:52

『いきなり寿司』?!?!!

なんだ、いなり寿司♪
オレンジ色の文字で、笑っちゃいました。

相当、慌てモンです。

投稿: かんちゃん | 2005/10/29 00:32

かんちゃん
おおっ、店名が「いきなり寿司」ですか!
そういった店名があってもおもしろいかも、と思って検索してみたのですが、残念、見つけられませんでした…。

投稿: あんみつまめ | 2005/10/29 01:40

「いなり寿司専門店」の店名見ても笑っちゃったのに・・(なぜ?)
おもわず・・・探しちゃったアタシも・・・
「いきだね寿司」セットってのはあったけど・・・・ダメ?

投稿: みっちゃん | 2005/10/29 16:47

めちゃくちゃこだわってそう!
甘いおいなりさん大好きです(^◇^)
食べてみたいなぁ♪

投稿: kuro* | 2005/10/29 17:32

みっちゃん
いきだね寿司ランチ、すごい気になります! 
http://www.usweb.co.jp/aji/special/zokkon/0402/data/03.html
でもとても行けそうにないですね…。残念。

kuro*さん
おいなりさんって甘味と醤油味と結構分かれると思うのですが、やはり甘いのがいいと思います。そのなかでも店によって味付けが変わりますから、意外と奥が深そうです。

投稿: あんみつまめ | 2005/10/29 18:00

雷門にもいなり寿司の専門店あります。
そこはおいなりさんとかんぴょうの2種類のみだったかと・・・
しそ巻というのも美味しそうですね。
たまに食べたくなります。

投稿: igu-kun | 2005/10/30 02:00

igu-kunさん
雷門といえば志乃多寿司でしょうか? 確か明治座での観劇には必須アイテムだったような。あいにく私には経験ないのですが。

いなりとかんぴょうだとちょっと甘めのこりなので、シソで少し箸を休めるような感覚になるのではないかと思っています。

投稿: あんみつまめ | 2005/10/30 09:22

「きつね忠信」
いなり寿司は、ちょっと小ぶりですが美味いです。
かんぴょう巻きも、そのへんのかんぴょうと違うと思わせるしっかりした深い色をしています。

投稿: sug | 2007/06/06 16:39

sugさん、こんばんは!
たまに近くを通るのですが、ほとんどこのお店は閉まっているんですよねえ。まあ、日曜日が多いだけなのかもしれませんが。
でもいつかは挑戦したいお店です。そんなお店、けっこう多いのですが…。

投稿: あんみつまめ | 2007/06/06 23:17

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 稲荷町なだけに?:

» いなり寿司 [ブログで情報収集!Blog-Headline/food]
「いなり寿司」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み比... [続きを読む]

受信: 2005/10/31 07:22

« ねずみの国 | トップページ | ねずみの国(BlogPet) »