« 大なり小なり | トップページ | 早起きは »

知る人ぞ知る

東上野からだいぶ北になりますが、散歩途中に見つけました。

20051112

最初喫茶店かと思ったのですが店構えは工場っぽいし、前にはバイクが無造作に置かれているし、上野のバイク村のような雰囲気です。おまけに自動販売機の上にはよくわからない置物、前に出ている看板は一種のおどろおどろさが感じられます。
よく見ると「靴修理」の看板になっていました。それもバイクに乗るためのブーツを修理する専門店のようです。
まさに知る人ぞ知る店なんでしょうね。私は残念ながら通うことはなさそうですが。

|

« 大なり小なり | トップページ | 早起きは »

建物」カテゴリの記事

コメント

ここ・・・・生計成り立ってるのかなぁ~?
浦和にも「アートサイクルショップ」なるものが・・
あるんですけど。
雑誌やニュースにもチラッっと取り上げられたりして・・・
でも、どう見ても・・・儲かってなさそう・・・

余計なお世話なんだけど(^^;)ね。

投稿: みっちゃん | 2005/11/12 23:00

みっちゃん
「さおだけ屋はなぜつぶれないのか」じゃありませんが、儲かっているかどうかは外見からはなんとも…。私にはうかがい知れない世界のような気がしたものです。
ホームページを見るかぎりけっして寂れているようには思えませんけどね。
趣味的にも全くお門違いだし、よけいなお世話もできません…。

投稿: あんみつまめ | 2005/11/13 06:01

自販機の上の置物、よく見るとシーサーとも似てるし、でもちょっと違うんですね。
でもでも、何かイイ意味がありそうな・・・

投稿: まっすぅ | 2005/11/14 22:35

まっすぅさん
確かにシーサーのような感じです。バイクに関係するかどうかは全く不明ですが、上野のバイク街では見たことはありませんです。
まさか招き猫系ですかねえ。

投稿: あんみつまめ | 2005/11/14 22:56

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 知る人ぞ知る:

« 大なり小なり | トップページ | 早起きは »