« 歳の市 | トップページ | 意外と激戦地?(BlogPet) »
昨日までほんのちょっと寒さも一息ついた感じですが、また寒さがぶり返すようです。この時期のNHKニュース内の天気予報って、必ず「冬将軍」が登場するんですよねえ。微妙に表情が違っているのがおもしろいです。
そんなこととはなんの関係もないのですが、また新しい流派を発見しました。
「周山流」となっていますが、よく見ると「押絵師」となっています。羽子板市にあった絵などはきっとこの押絵なんじゃないかと思います。もちろん、この方が羽子板を作っていらっしゃるのかどうかはわからないのですが。そんなことより、周山流とはどんな流派なのか、さっぱりわかりません。なぞです。
2005/12/21 22:42 建物 | 固定リンク Tweet
関東除いて全国的に大雪将軍?(・_・) 押絵師って!初めて聞いた言葉だけど! 羽子板作るのね~!スゴイ!!! そういえば・・忘れてたけど・・・ 子供の時、お節句にもらった記念の羽子板! いつもひな祭りに出してたけど・・・ 今年はお正月に出そうかなぁ~ 年代物よ(^◆^;) 笑
投稿: みっちゃん | 2005/12/22 22:48
みっちゃん 将軍さまは朝鮮半島だけでなく、日本にもいっぱいいるそうです…。 押絵師、何も羽子板だけではなく、絵馬ですとかいろいろなものに押していくそうです。むしろふつうの紙のほうが多いのかもしれませんね。 みっちゃんの子供の時っていったいいつなのかはさっぱりわかりませんが、羽子板って年が経てば立つほど味が出そうですね。
投稿: あんみつまめ | 2005/12/23 00:04
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 続・羽子板市:
コメント
関東除いて全国的に大雪将軍?(・_・)
押絵師って!初めて聞いた言葉だけど!
羽子板作るのね~!スゴイ!!!
そういえば・・忘れてたけど・・・
子供の時、お節句にもらった記念の羽子板!
いつもひな祭りに出してたけど・・・
今年はお正月に出そうかなぁ~
年代物よ(^◆^;) 笑
投稿: みっちゃん | 2005/12/22 22:48
みっちゃん
将軍さまは朝鮮半島だけでなく、日本にもいっぱいいるそうです…。
押絵師、何も羽子板だけではなく、絵馬ですとかいろいろなものに押していくそうです。むしろふつうの紙のほうが多いのかもしれませんね。
みっちゃんの子供の時っていったいいつなのかはさっぱりわかりませんが、羽子板って年が経てば立つほど味が出そうですね。
投稿: あんみつまめ | 2005/12/23 00:04