« 意外と激戦地?(BlogPet) | トップページ | 厳冬すぎて? »

雰囲気づくり

いよいよクリスマスが近づいてきました。といっても今日から出張でイブの夜遅くに帰ってくることになってしまい少しブルーです。
よくこの季節になりますと家のベランダや外にクリスマスのイルミネーションを飾ることが多くなってきましたよね。住宅街などでは近所同士での競争のように飾りまくっていることを見たことがあります。
もっとも東上野でそういった光景には巡り会ったことがありません。マンションの一室が少しそれっぽいような…といったくらいで、ちょっと寂しいです。もっとも自分の家でそういったことをすることは考えていませんが。
そういったわけで探すのに意外と苦労しましたが、少しクリスマスっぽいところを発見しました。

20051223

教会なのだからクリスマスは当然一番のイベントでしょう。東上野らしく?ハングル語の看板が出ているところですが、雰囲気は全く同じでした。
このあたりは寺ばっかりなのですが、よく探すと教会もちらほらあることがわかりました。さて、クリスマスにはどういったイベントがあるのでしょうか。

|

« 意外と激戦地?(BlogPet) | トップページ | 厳冬すぎて? »

建物」カテゴリの記事

コメント

いわれなきゃ「教会」ってわからなかったぁ~^^;
自動ドア?なんですね。
頑張ってるなぁ~

投稿: まっすぅ | 2005/12/23 17:06

まっすぅさん
はい、私もすぐには気づきませんでした…。最近できたようでして、確か以前事務所か何かだったものの居抜きのようです。
一軒家のいわゆる教会らしい作りというのは見たことがないのですが、ビルの中に入っているとかなら意外にちょこちょこあるようです。仏教とキリスト教がなにげに仲良くやっている東上野でした…。

投稿: あんみつまめ | 2005/12/23 18:59

メーリークリスマス!あんみつまめさん!
&、出張おつかれさま~♪
名古屋はサブかったぁ~?

ハングル文字の下のツリーって初めて見た!!きっと逆に、韓国からみたら、
日本語がヘンなんだろ~ね~

きぃ~よしぃ~この夜ぅ~♪ ???

投稿: みっちゃん | 2005/12/24 21:56

みっちゃん
ハイ、名古屋は寒うこざいました。思ったより雪は少なかったのですが、やはり夜になると厳しかったです。

ハングルも今の中国語も、よくよく見ると日本で使っている漢字よりもシンプルで覚えやすいのかもしれませんね。日本の漢字ってお隣の国から見ると「まだ旧字体使っているの?」と思われているのかなあ。

そんなことはともかく、Merry Christmas!

投稿: あんみつまめ | 2005/12/25 07:59

東上野で近所同士を競争しなかった?


投稿: BlogPetのまめ太 | 2005/12/25 13:32

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雰囲気づくり:

« 意外と激戦地?(BlogPet) | トップページ | 厳冬すぎて? »