スパイラル
今日は冷たい雨が降ったりやんだりしていましたが、今度こそ一雨ごとに暖かくなるたぐいのやつなんだろうなあと期待しています。
雨が降ると、ただでさえ静かな東上野がいっそう静かに感じます。上野駅・昭和通り沿いではないところなどはなおさら。夜になりますと明かりが足りないなと思ったりするくらいです。そんな中、事務所の中の明かりとはいえ外から見ておもしろかったのがこれです。
「若林国際特許事務所」という超専門的分野を扱う事務所だということはおいといて、このらせん形の明かり、ケータイのカメラではなかなかその雰囲気を伝えられないのが残念です。
確か、クリスマスの時に紹介したハーベスト教会の2階もこんな感じの明かりだったと思います。今度機会があったらそちらも確かめてみます。
| 固定リンク
「建物」カテゴリの記事
- 道路工事ではないですが(2015.03.29)
- 後継テナントは?(2014.04.11)
- 上野下アパート(2013.05.17)
- 西郷さん再び(2012.08.10)
- 化粧直し中(2012.04.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
綺麗な建物ですね。
やはり中の螺旋状の照明が目を惹きます。
特許・意匠・商標の看板も立派ですね。
投稿: igu-kun | 2006/02/21 22:01
・・・・。(・_・)でも・・・
あの物悲しい教会とは・・・なんか全然違うような・・・
気もするけど・・・気のせいかも・・・。
(なんか、まめ太の文章みたい・・)
こないだから思ってたんだけど・・
あの、空飛ぶかわいい鳥は、どこいったん?
なんか、ヘンなの飛んでるけど(・_・)
投稿: みっちゃん | 2006/02/21 23:01
はじめまして。
すごくカッチリした写真だなあ、と思いました。
構図は瞬間的に決めるんですか?
ところで、ぼくは小説を書いています。
おひまなときにでもお越しください。
投稿: NAO | 2006/02/22 12:52
igu-kunさん、こんばんは!
ウチは二階建てではないのでこんな階段もなければ照明もないのですが、こういったものにはあこがれます。看板はあこがれませんが(^^;、立派ですねえ。
投稿: あんみつまめ | 2006/02/22 19:48
みっちゃん、こんばんは!
確かに、まめ太をまねたでしょ。教会、今日行ってみたのですがやはり2階部分がブラインドになっていてわかりませんでした。また挑戦です。
ひよこっと、今長期の休暇に入っております。その代わりチャックベリーという犬なんだかなんだかわからない生物が飛んでおります。タケコプターみたいなやつで…。評判が悪いようでしたら、また代えます。
投稿: あんみつまめ | 2006/02/22 19:51
NAOさん、こちらこそ、はじめまして!
構図も何も、写真を撮るのはテキトーです(^^;。デジカメの時はそうでもありませんけど、ケータイではひたすらパシャパシャ撮っております。
ブログ、おじゃまさせていただきますね。
投稿: あんみつまめ | 2006/02/22 19:54