さくらさくら2in東上野
花冷えとはよく言ったもので、桜が満開になることになると決まって寒い日が出てきますね。まあ三寒四温なんだから当然なのかもしれませんが。
東上野では桜がまとまって植わっていることがあまりなく、ぽつんと咲いているところが多いようです。ここもその一つ。
銀座線稲荷町駅近く、浅草通り沿いに植わっています。排気ガスに強いのかどうか、元気に咲いていますねえ。背景の駅入口や仏壇屋さんとのマッチングもよろしいようで。
| 固定リンク
「植物」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今日は風がとても強かったですねー
でもまだまだ花びらは舞わなくてヨカッタ。
こうやってポツンと頑張っていると、俄然応援したくなっちゃいます!
投稿: まっすぅ | 2006/03/30 23:18
まっすぅさん、こんばんは!
風が強いのはドンマイだとしても、夜はすごく冷えましたね。すっかり春の気分でコートを着ていない人なんかかわいそうなくらい。薄手でしたがコートを持ってよかったです。
今日はまずまず風にも耐え、週末最後の見せ場を作ったのではないでしょうか。がんばっているのは確かだし、応援します。
投稿: あんみつまめ | 2006/03/30 23:55
おぉぉぉぉ!!!春になってる!!!
のに・・・・
(>_<)/ 今日、サブッ!!!!
すこぶるサブっ!!! 北風やん!
友達の会社、花見中止だって~
この調子じゃ、週末までモツね♪
投稿: みっちゃん | 2006/03/31 00:08
みっちゃん、おはようございます!
ホント、昨日は寒かったですねえ。名古屋で雪になったという話を聞くにつけ、サクラにとっては難儀なことで。
ウチの職場でも、結局花見は数人しか行かず、その後の団子大会へ大挙押し寄せる結果となりました。ただの飲み会です…。
投稿: あんみつまめ | 2006/03/31 07:21