« ドライブ | トップページ | はっつけます »

スパイラル2

ここのところすっきした晴天はなく、だいたい曇っているか雨が多くなってきました。冬型が長続きしないということはいいのですが、雨ばかりというのもちょっと憂鬱になりますね。

この前紹介したスパイラル型の電球、やはりこの教会にもありました。

20060301

ブラインドが下がっているので見づらいのですが、銀色の電球のようなものの下にはらせん階段があります。この電球と十字架のコントラストがいい感じをかもしだしております。
けっこう人の出入りのあるこの教会、なんか不思議です。

|

« ドライブ | トップページ | はっつけます »

建物」カテゴリの記事

コメント

この界隈で・・・流行ってるのかなぁ~?
いんや・・・きっとこぉ螺旋型の階段(か?)では、こんな電球がいいのかも???

間口・・狭いよね・・・
奥行きは深いのかなぁ~???

投稿: みっちゃん | 2006/03/01 22:38

みっちゃん、こんばんは!
今のところ東上野界隈ではこの2件しか見つけておりませんので、らせんがはやっているというほどではないかもしれません。でも秋葉原の電気屋さんあたりではありそうなデザインだし、階段にあわせて照明器具を取り付けるなら、なるほどと思わせます。

このあたり、こういった縦長の家がけっこう多いんですよね。横長に比べて。商店でもこういったところ、あります。

投稿: あんみつまめ | 2006/03/01 23:35

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スパイラル2:

« ドライブ | トップページ | はっつけます »