今は、もう秋?
いったいいつになったら青空が戻ってくるんでしょうねえ。梅雨だってこんな日ばかりじゃないぞと思う毎日であります。
桜が散ったあとは青葉が芽吹くばかりと思っていたら、通勤途中の公園でこんな景色を見つけました。
あくまでも撮影日は今日、です。半年前ではありません。なんでこんな季節に落葉かい?と思っていましたら、どうやら「クスノキ」は初夏に落葉するようですね。そんなことも知らないで、さっきまですっかり季節感を失ったかわいそうな木だと思っていました。
でも、この曇り空を見ているとはらはらと葉っぱが落ちてくるのもなかなか絵になる気がしました。
| 固定リンク
「植物」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そうですね、この一帯だけ見ると秋のようですね。
クスノキですか、初夏に落葉とは珍しいかもしれません。
ここ最近、お天気今ひとつですね。
投稿: igu-kun | 2006/04/15 00:45
igu-kunさん、おはようございます!
その後いろいろと調べてみたのですが、どうやら「常緑樹」はいっつも同じ葉っぱがあるのではなく、あるタイミングでチェンジするようですね。そのタイミングが、クスノキの場合5月くらいということでしょう。
でも今は4月。どっちにしろ早いということだと思います。
投稿: あんみつまめ | 2006/04/15 09:26
ビックリですーっ!!!
落葉は秋であってほしい!
それにしても、天気もスッキリしないし、寒いです。
洗濯物どうしよー(汗)
投稿: まっすぅ | 2006/04/15 21:54
まっすぅさん、こんばんは!
梅雨でもないのに部屋干し同然の日々ですね。もっともそれなりに温度がありますので、少しでも外に干しておけばあとは室内でも何とかなっているのが現状です。
クスノキにはかわいそうですが、もうちょっと季節感を持っていただきたいものであります。それか、オーストラリア原産の木だと思うか…(^^)。
投稿: あんみつまめ | 2006/04/16 00:58
わぁ!ビックリです。サクラの散り染めより衝撃的。・・・って、自然をいかに知らないか、固定観念が強いかってコトですよね。
最近、ますますまめ太にはまってて、ついついコメント入れるのを忘れて遊んでしまってます。カワイイ~♪
投稿: かんちゃん | 2006/04/16 01:20
きょうはあんみつまめとここまで木は落葉した?
でもここであんみつまめは木に通勤された。
投稿: BlogPetのまめ太 | 2006/04/16 12:55
かんちゃん、こんばんは!
そうそう、固定観念ってコワイですねえ。まだまだ世の中には知らないことがいっぱいありますデス。まあ、これで桜の散っているところを撮らなくてもよかった、と。
まめ太、クリックするとたいしてしゃべらないくせにコメントやら投稿やらになると俄然力を入れるんですよねえ。不思議。
投稿: あんみつまめ | 2006/04/16 23:10