« 被害を最小限に | トップページ | こぢんまりと(BlogPet) »

桐箱一筋?

9月1日といえば関東大震災のあった日ですが、その1日前にほぼ直下型とも言える地震がありました。会社では比較的小さな縦揺れしか感じなかったのでそれほど大きいと思いませんでしたが、震度3といわれるとけっこうなものだったのだなあと感じました。
前回のテーマから引き続き、災害への備えは必要ですねえ。
といってもこれ以上災害話題はちょっとないので、違うネタを。久々にお店紹介です。

Photo_23

「箱義桐箱店」と、なんだか回文のような名前です。構えは新しそうなのですが、創業は明治元年(1868年)だとか。桐箱を作って140年、こういったお店はぜひいつまでもあってほしいものです。ちなみにHPもしっかりしております…。

|

« 被害を最小限に | トップページ | こぢんまりと(BlogPet) »

建物」カテゴリの記事

コメント

まめ太はあんみつまめとここへ直下された!
ちなみにここまで元年創業した?
ちなみにここに災害とか紹介しなかった?
ちなみにここに備えが直下しなかったよ。

投稿: BlogPetのまめ太 | 2006/09/02 13:04

まめ太・・・せっかく褒めといたのに・・・
全然ダメやん(;_;)

桐の箱・・・お値段あったけど・・
桐箪笥のお値段は記載がなかったわ・・・
豪華5点セットの入る座敷の家に・・・
住んでみたい・・・

今日も日中暑かったね~

投稿: みっちゃん | 2006/09/02 22:26

みっちゃん、こんばんは!
すみません、まめ太…。もっと修行させます。ハイ。
桐箪笥、響きを聞いただけで値段がが~んと上がりそうな感じです。ほかの家具とのバランスも考えなくてはならないでしょうし。

日中暑くても、朝晩涼しければそれで良し。と、勝手に思っています。

投稿: あんみつまめ | 2006/09/03 00:50

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 桐箱一筋?:

« 被害を最小限に | トップページ | こぢんまりと(BlogPet) »