« 河童の川流れ | トップページ | 対策は万全? »

行列のできる屋台?

今日はハロウィン。日本でも最近すっかりポピュラーになった行事ですが、この本当の意味を知っているのは(私をふくめ)どれくらいいるんでしょうかねえ。カボチャを食べる日だと思っている人がほとんどだったりして…。
そんなわけでハロウィンに関するものを朝から探してみたのですが、どうも東上野ではあんまり見つけることができず、そのかわりに、夜こんな行列に出くわしました。

Photo_42

ラーメン屋さんかおでん屋さんの屋台のようです。上野方面へ歩いているところを見ると、これから上野あたりで屋台を開くのでしょうか。どうやら出勤のラッシュに遭遇したようです。それにしても、昼間はどこにいるんでしょうか、屋台のご主人は。
ということで、屋台の行列でした。

|

« 河童の川流れ | トップページ | 対策は万全? »

建物」カテゴリの記事

コメント

ちょっとぉ~(ー_ー;)その、
カボチャを食べると思っている人って・・
アタシのことかしらぁ~
えぇえぇ確かに去年は勘違いしましたともさ・・・ぷんっ

でも・・・屋台の出勤風景って
(・_・)なんか不気味だね・・・・
おでんに・・カボチャってのが・・
あったりして♪

投稿: みっちゃん | 2006/11/03 21:20

みっちゃん、こんばんは!
ありゃ、決してみっちゃんのことを言ったつもりではありません。というか、ワタクシもけっこうそう思っていたものです。ハイ。
屋台の出勤、当然営業前ですから静かですし、「ドナドナ…」的な印象もありました。でも、いくら何でもおでんにカボチャは…。ほうとうになっちゃいそう。

投稿: あんみつまめ | 2006/11/05 20:44

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 行列のできる屋台?:

» ハロウィンスウィーツ対オッサン料理編♪ [かんちゃんからきた楽しい画像を続々載せるの]
明日はハロウィン、カボチャの用意はしましたかぁ〜?♪  瞑想に耽ってるんだから静かにしてっ!                へぇ〜・・・                     あ〜そうかい、そうかい・・・。 週刊新潮も既にカボチャの表紙済み♪   今月はカボチャの季節だからさ〜 なので、秋のスウィーツ特集です♪     え... [続きを読む]

受信: 2006/11/03 21:17

« 河童の川流れ | トップページ | 対策は万全? »