« 火災の予防に | トップページ | ゴミ収集船 »

すわ火災?

前線が定期的にやってきて、そのたびに秋を深めていく、というか冬を連れてくる感じになってきました。札幌は雪だるまが降りまくりですし、天気予報を見ているだけで寒くなってきます。
寒くなると空気も乾燥してくるもので、ちょうど火災予防運動のさなか、ふと見るとこんな光景が。

11gatu9nitiikou

写真に撮るとそんなに赤く見えないですが、歩いているときにぱっと見たときには本当に火事かと思いました。
でもよく見ると調理しているようにも見えます。実際ここは定食屋さんですので、単純に鍋を使っているだけなんでしょう。それにしても、少し驚きました。
そんなことは関係なく、火の元には用心しなくては。以上、まとまりのない文章…。

|

« 火災の予防に | トップページ | ゴミ収集船 »

建物」カテゴリの記事

コメント

きょうまめ太は予報した。

投稿: BlogPetのまめ太 | 2006/11/15 15:39

さぶい・・・・
このPC部屋にあった電気ストーブ・・
台所持ってっちゃったから・・
うぅぅぅぅ あったまりたい・・・

この窓の下、っちゅうか向こう・・・
調理場なの?(・_・)

手ぇかじかみそう・・・・

アタシもまとまんない文章でした・・・

投稿: みっちゃん | 2006/11/16 22:03

みっちゃん、こんばんは!
ハイ、たぶん調理場だと思います。近づいたらそんな音が聞こえましたから…。
関係ないですが、石油ストーブを使わないかぎりあんまり炎を使って暖まることもなくなりましたね。これでIHクッキングヒーターを入れた日には家の中から火がまったく見えなくなりそうです。これはこれで寂しいような気が。
やっぱりまとまらない…。

投稿: あんみつまめ | 2006/11/17 21:38

うち・・・ないねん(・_・)IHだから・・・

2年前の大晦日・・・
ほんの数秒だけど停電したの・・・
家中真っ暗で火の気なし
お風呂はガスだが、スイッチは電気・・
思わず・・・
(・_・)去年の冬、ストーブ買いました。
物置しまってあるけど・・・

投稿: みっちゃん | 2006/11/17 22:34

みっちゃん、こんばんは!
そうですか、IHクッキングヒーターいいなあ。うちはプレートは持っていますが、台所はガスです。ちゃんとガス報知器があるんですが、まれに誤作動してうるさいし…。
ストーブは不精者にはやばい感じがして、パネルヒータ+エアコンで冬を過ごす予定です。確かに停電すると厳しい…。

投稿: あんみつまめ | 2006/11/17 23:35

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すわ火災?:

» お天気アイコンがかわいいのです [ちろのおすすめギフト]
TB失礼します<(_ _)>突然ですが!「霰(あられ)」と「ひょう(雹)」の違いって分かりますか?! [続きを読む]

受信: 2006/11/15 12:08

« 火災の予防に | トップページ | ゴミ収集船 »