リサイクル2
最高気温が10度程度だと「平年並み」で、13度くらいだと「3月並み」だと天気予報で言っていましたが、3度違うと2ヶ月季節感がずれるようです。そう思いますと3月ってまだまだ寒いということなんでしょうね。
そんなこんなで今日も寒いといえば寒い陽気でしたが、そんな日の朝の下谷神社です。
以前にも資源ゴミの回収風景の話題をいたしましたが、ここでも回収を行っているようです。でもこの量、相当なものです。軽トラックではのっけられないくらいじゃないでしょうか。よっぽどたくさんの人が参加しているのか、それともよっぽど頻度が少ないかのどちらかなんでしょう。
なんとなく下町のパワーを見たような気がしました。
| 固定リンク
「風景」カテゴリの記事
- 雪国到来(2014.02.08)
- ラストダイヤモンド(予定)(2013.01.30)
- 凍り付き(2013.01.08)
- ブルームーン(2012.09.01)
- 大小ダルマ(2012.01.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うわっ!すごっ!こ!これは・・・・
(・_・)事業ゴミも混ざってそう・・・
たまに、学校のための回収ってぇのがあるけど・・・・
これもそういうのかしら?
そのために、ずっと溜めておいてるとか・・・
それにしても・・・・
そのダンボールの山は・・・引越し?
投稿: みっちゃん | 2007/01/27 23:09
みっちゃん、こんばんは!
事業ゴミはたまっていないと思うんですけど、このあたり小さな商店とかあるから、黙って置いているのかもしれません。
もっとも資源ゴミなんだからお店のゴミでも問題ないような気がするんですが、なぜか有料なんですよねえ…。不思議。
みんなこのゴミを作るために新聞とっているような感じです。
投稿: あんみつまめ | 2007/02/01 22:59