東上野の開花速報2
いやあ、いつ来るかがわからないのが地震とはいえ、やはり怖いものです。最近では大きな揺れ(本震)がくる数秒前にメールで地震を知らせるシステムもあるそうで、やはり「来る!」と気づいたときにどう対処するかで少しは変わってくるのだと思います。
そんな日曜日、朝から東上野は嵐のような天気でしたが、昼前には少し落ち着いてきました。まだ桜は開花前後だからこんな風平気だろうと、以前紹介した桜をチェック。
咲いているのはかろうじてこの部分だけでした。上野駅前あたりの桜はちらほら咲き始めている感じでしたから、それに比べるとちょっと遅めなのかもしれません。来週末あたりが見頃でしょうかねえ。
でもなんで、この部分だけちゃんと咲いているのか。。。
ここだけ毎日誰かがドライヤーを当てているのか。。。
| 固定リンク
「植物」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
アタシがライト当ててた甲斐あった(・_・)ノ
・・・・。
今日咲いたでしょ!咲いたでしょ!?
陽の当たるところでは3分咲きだったよ~!
地震予知システム・・・5秒前って言われてもねぇ・・・
投稿: みっちゃん | 2007/03/27 21:13
みっちゃん、こんばんは!
はい、すっかり咲き始めちゃいましたね~。この週末はちゃんと予定入れておかなきゃ。
地震予知、でも、でも、、、5秒ありゃ頭は守れるような気がします。踏ん張れるような気がします。もちろん、マンションごとぱたっと倒れちゃえば意味ないですが。
投稿: あんみつまめ | 2007/03/27 23:38