もう一丁花
たいていの場合、台風が梅雨前線ごとどっかへ持っていってしまうのが梅雨明けのパターンのような気がしていたのですが、今回はそんなことしなくてもいいからもうちょっと弱まってもらったほうがいいなーと思っています。
もっともそんな暴風雨がもうすぐ来るなんてまったくわからないくらいの東上野です…。
そんなわけで大変なのですが、この前花を撮ったときにもうひとつ見つけたので紹介を。
もっとカメラを引けばわかるのですが、民家ですと家のまわりにこういった花壇チックな作りとなっているところがほとんどです。
ええっと、もちろんこれもアジサイじゃないでしょう。ハイビスカスなのかどうなのか?? といったところかなーと思っています。
でもこういった大きくて真っ赤な花を見ていますと、夏が早く来てこの花がその下でしっかり咲いている姿を見たくなります。カラッとして、湿度が低い夏、来てくれませんかねえ…。
| 固定リンク
« もう少し花シリーズ | トップページ | 梅雨続行? »
「植物」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あははっ!
ごめんなさい、確かにこの花は派手です(⌒▽⌒)
投稿: まっすぅ | 2007/07/15 00:11
まっすぅさん、こんばんは!
そうです。派手でした。でも一人じゃ、ねえ。
きっと梅雨が明ければ、もっと派手なヤツがあちこちに登場するでしょう。きっと。
投稿: あんみつまめ | 2007/07/15 23:10
うちのベランダにも! 咲いてる!!!
赤よ♪(・_・)
東のベランダに赤だから・・・
仕事運あーーーっぷ! ???
投稿: みっちゃん | 2007/07/16 22:31
みっちゃん、こんばんは!
おおっ、ベランダですか。ウチはあいかわらずサボテン・アロエ以外の植物はほとんど育ってくれません。水のやり過ぎなんですかねえ。。。
仕事運よりも健康運がほしい。。。。
投稿: あんみつまめ | 2007/07/17 22:50