もう少し花シリーズ
ほおずき市も無事終わり、花火までしばらくの静けさを取り戻したかのような東上野です。今年も梅雨は平年並みだとすると、あと10日くらいですかねえ。
そんな梅雨の花といえばアジサイだったりアサガオだったりしますが、ふと気づくと家のまわりにこの花が多く咲いていました。
さすがにこれはアジサイではないと調べましたら、きっとこれはアガパンサスというヤツらしいです。といったところでなんのこっちゃという話ですけど、和名が紫君子蘭。そう、以前紹介したオレンジなヤツの紫版といったところでしょうか。
こちらは色目から見ても君子蘭に比べるとなよっとしていますが、茎はしっかりしていそうです。
それにしても、なんでこういった花が群生しているんでしょうか、東上野って。。。
| 固定リンク
「植物」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
この花を頭に焼き付けて(・_・)
目ぇ瞑って・・・
(-_-)高原を思い浮かべるわ~
きれいねぇ・・・・
投稿: みっちゃん | 2007/07/12 22:06
こんにちは
保健所の横でしょうか。
いい色合いですね~
投稿: sug | 2007/07/13 08:03
お花がいっぱいの街っていいじゃないですか♪
癒されないとね^^
にしても、渋いお花が多いですねw
投稿: まっすぅ | 2007/07/13 17:36
みっちゃん、こんばんは!
頭に焼き付けられますとキビシイ…
これが東上野じゃなくて高原なら、思いっきり違った目で見たんでしょうね。きっと。
まあ、花に罪はありませんから、見かけたら温かい目で見守ります。
投稿: あんみつまめ | 2007/07/14 00:13
sugさん、こんばんは!
保健所の横ではなく、その近くにあるビルの中庭みたいなところです。
でもよく観察しますと、近くで4ヶ所くらいこの花を見かけました。ひょっとしたら以前からここに植わっていて種がばらまかれたのかもしれません。
パステルカラー、まさに今の季節にあった色だと思います。
投稿: あんみつまめ | 2007/07/14 00:15
まっすぅさん、こんばんは!
確かに、街中コンクリートの住宅やらビルやらというのに比べますと緑が少しでも、花が少しでも咲いている姿を見られるのは幸せなのかもしれませんねえ。
確かに、渋い。。。ということで、次回はちょっと派手な色の花を紹介します。
投稿: あんみつまめ | 2007/07/14 00:17
おはようございます。
わかりました。新明和の前ですね~
先ほど、現物を確認いたしました。
投稿: sug | 2007/07/14 11:15
sugさん、こんばんは!
現物、もっと花が開く感じが出ているとわかりやすいんですが、もうそろそろ終了といったところではなかったでしょうか。
さて、次はどんな花が咲くんでしょう?
投稿: あんみつまめ | 2007/07/15 21:09