健康管理は万全に
ニュースでも紅葉特集が始まっているようで、東上野のイチョウもそろそろ色づきはじめるのかもしれません。もっとも今は銀杏の香りで充満していますが…。
そんな土曜日の朝、こんなイベント準備をしていました。
ここは医薬品や医療器具メーカーなどの会社が加入できる(と思います)健康保険組合のようでして、今日はそこでの健康フェスティバル。さまざまな催物があるようです。
そういえばワタクシの行っている会社にも健康保険組合がありますが、あまりお世話になっていません。健康ならいいじゃないかという説もありますけど…。高い保険料、有効に使ってほしいものです。ハイ。
| 固定リンク
「建物」カテゴリの記事
- 道路工事ではないですが(2015.03.29)
- 後継テナントは?(2014.04.11)
- 上野下アパート(2013.05.17)
- 西郷さん再び(2012.08.10)
- 化粧直し中(2012.04.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そうよね(・_・)
アタシも・・・健康保険のお世話になるのは・・・
年に1回引くか引かないかの風邪の時か、歯医者くらいだわ・・
坐骨は・・・
(ノ_・、)保険効かない鍼やし・・
投稿: みっちゃん | 2007/10/21 22:01
こんばんは!
鍼って保険効かないのですか…。このあたり、どこまでが治療でどこまでがリラクゼーションなのかが曖昧ということなんでしょうか。。。
むつかしいですねえ。
まあ、健康が一番ですけど。
投稿: あんみつまめ | 2007/10/22 00:28