« つるべ落とし | トップページ | 道路工事は続くよ »

110年ぶり?

なんとカレンダーも残り2枚。月日の経つのは本当に速いものです…。
ということで、歩いているとこんなポスターが貼られていました。

20071101

同窓会のお知らせがあちらこちらに貼られています。普通の感覚ですと卒業者名簿に載っている住所あてにはがきが舞い込むという感じだと思うのですが、やはりそれでは追っつかないということなのでしょうか。
それもそのはず、よく見ると「110年同窓会」。そりゃすごい。いくら何でも110年前の同窓生が来るはずないですが、11月3日、どのくらい集まるのか楽しみな気もします。

|

« つるべ落とし | トップページ | 道路工事は続くよ »

植物」カテゴリの記事

コメント

く、区役所の10Fってぇのが・・・
(・_・)すごいわ・・・
ほんとにどのくらい集まるんだろう・・・・
取材お願いしたいわ~♪ 笑

投稿: みっちゃん | 2007/11/01 23:25

みっちゃん、こんばんは!
あいにく今日も出勤。取材はできませんでした…。スミマセン。。。
ほかの町でも違う小学校の同窓会ポスターが貼られていたのですが、ひょっとしたら区役所をあげて、合同の同窓会なのかもしれません。
毎年土曜日なんですが、日曜日にやってくれないかなー。

投稿: あんみつまめ | 2007/11/03 23:12

こんばんは。

「創立110年同窓会」

当時の生徒だけ
ということならば、116歳以上の方ですから、ギネスブック級です!!

私は、清島小学校なので縁はありません。

なぜ、清島の学区内の、潰れたふぐやに貼ってあるのかはなぞです。(余計なお世話ですが!!)

投稿: sug | 2007/11/05 18:12

sugさん、こんばんは!
いくら何でも創立当初メンバーだけ、というのはないでしょう。。ともあれ、どのくらい人数が集まったのでしょうかねえ。
確かにこの写真、小学校のあったところとはだいぶ離れているようです。それでもなるべく多くの人に知らせたかったということなのでしょうか。それとともに、いつはがすのやら…。

投稿: あんみつまめ | 2007/11/07 22:48

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 110年ぶり?:

« つるべ落とし | トップページ | 道路工事は続くよ »