ただいま準備中
今年のGWは曜日の並びが悪いために少し遠出が減ったようですね。連休はまるでなく一番遠くて代々木公園くらいまでしか行っていないのはなんだかなーですが…。
そんな連休も終わり、下谷神社のお祭りはいよいよカウントダウンです。
この前工事していたところもすっかり完成し(といっても枠組みを作って布の覆いをつけただけですが、、)、提灯も白く点灯していました。
ここの覆いはおそらく御神輿の停留所になると思います。たぶん。そうなら、だいぶ背の高い作りなんだなーとしみじみ思います。今まさに準備中といった感じでした。
| 固定リンク
「造作」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
連続コメントスミマセン。
このテントには本社神輿が飾られます。
2年に1度の本祭りでは、GW中に上野駅のアトレの真ん中に本社神輿が展示されます。この展示から帰ってくると、この場所に鎮座することになります。
下谷の本社神輿は神社の鳥居が高いので、よその千貫神輿(通称)より背が高めです。そのため町内徒御では鳶が電線を竹竿で持ち上げながら進行します。
反対に鳥越神社は、鳥居が低いので寸胴型になっているそうです。
ちなみに、神輿自体の重さは同じなんですが、太い担ぎ棒と胴内に鉛をはっているので鳥越の本社の方が総重量は重いそうです。
下谷の本社徒御の見所は、御徒町駅前→丸井前と上野警察交差点→宮入です。お時間があったら是非写真に納めてくださいね。
投稿: たかぴよ | 2008/05/08 10:06
たかぴよさん、こんばんは!
勝手なお願いですが、よろしければどしどしコメントをお寄せください! お寄せいただけるような記事を書けよ、という話ですが…。
そういえば以前上野駅の改札前にドーンと飾られていましたね。一昨年はそれで記事にしたんでした。思い出しました!
御神輿と一口に言ってもいろいろな種類があることくらいわかりますが、背の高さについては気にしてみたことはありませんでした。そうですか、下谷の御輿はひょろっとしたノッポさんなんですねえ。
いつものことながら土曜日は休みじゃないのですが、11日はなんとか見どころを押さえてみたいです。
投稿: あんみつまめ | 2008/05/09 00:16