« 季節先取り | トップページ | 百貫×10 »

解体前後

最近の梅雨は梅雨入りしたとたんに中休みというパターンが多かった気がするのですが、今年は次から次と低気圧がよくもまあという感じで押し寄せてくるようでして、晴れ間もわずかといった感じがします。
そんな日の情景に似合うのはアジサイでしょうが、東上野のアジサイはまだ早そう。もう少し経ってからご案内することにしましょう。
というわけで、全然関係ない話題を。
先月中旬、下谷神社前交差点角のふるーい建物に覆いをし始めました。こんな感じで。

2008060501

どう見ても解体です。以前は薬局だったようですがあまり記憶がなく、趣がわずかに感じられるくらいかなーといった程度ですが、この前見たらその建物も跡形なくなりました。

2008060502

ホント、解体する時ってあっという間ですね。工事担当者というか、通行人を案内する係の方も長い間働けないようです。そういう目で見ますと、心なしか寂しそう。。。。
またここも(いったん)駐車場になっちゃうんでしょうか。

|

« 季節先取り | トップページ | 百貫×10 »

建物」カテゴリの記事

コメント

え~!ここってさ、前に写してなかった?
確か・・・なんかラーメン屋だっけ?
なんだったろう・・・
http://anmitsumame.way-nifty.com/ueno/2008/04/post_86e2.html
違った・・・(-_-)3つくっついてた・・・。
駐車場スペースにするには・・・ねぇ・・
ナニなるんだろ・・・?

投稿: みっちゃん | 2008/06/09 00:35

みっちゃん、こんばんは!
そうそう、ラーメン屋さんは相変わらずのようです。元気かどうかは微妙ですが…。
ここどうなるのか、そろそろわかると思います。レポートするようなものであればご案内いたしますです。

投稿: あんみつまめ | 2008/06/09 23:19

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 解体前後:

« 季節先取り | トップページ | 百貫×10 »