藤とは反対に
そりゃあ雨は降ったほうがいろいろと役にたつこともあるでしょうけど、ちょっと続きすぎの感があります。もっともそんな雨も今日までで、明日からは久々の晴れマークが天気予報に並んでおります。
そんなGW明け、近くにある木が花をつけました。色的には藤ですが…
藤と決定的に違うのは花が上を向いていること。藤だったら垂れ下がる感じですが、その反対をいっています。
デュランタというヤツに似ている感じがしますが、実際のところは不明。何せこの木、台東区の放置自転車置き場にあるため、そこへ行くには自転車を買って、それでもって近くに放置するしかありません…。
ということはなくてもここへ入ることはできそうですが、何せ営業時間が役所ゆえなかなか機会がなくて。...
どなたか、教えてくださいませ!
コネタマ参加中: あなたの好きな季節は何月?
「季節」と「月」とは根本的に違う!
というくだらない突っ込みはおいといて、そうですねえ。。。
夏の暑さも好きですが、やはりちょうどいい気温で晴れ間も多い時期がいいです。
となると10月でしょうか。
どこかへパアッと繰り出すにはいいでしょうし、山登りもすがすがしいですし。
でも結局、その月にはその月の良さがあるんですよね。いつでもいいと言えるのが一番なのかもしれません。
| 固定リンク
「植物」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
期待に添えなくてスンマセン(-_-。)
まったくわからず・・・
それにしても巨大な木ですわね~
この木ナンの木気になる木ぃ~♪
投稿: みっちゃん | 2009/05/11 23:37
みっちゃん、こんばんは!
すみません、お手間を取らせて。
なんとか自力でもう少しガンバッテみますです。
気になりつつも寝ます。。。
投稿: あんみつまめ | 2009/05/13 00:02