アサガオタワー2009
今日はそれなりに夜も晴れ、天の川が見えるつもりになるくらいでした。
でもすっかり今日が下谷朝顔まつりであることを忘れて出勤してしまったので写真はなし。
その代わりでもないのですが、一昨年撮影した鶯谷駅近くのアサガオタワーに先日行ってきましたので、その写真を。
あまり変わり映えしないですが、それだけ毎年しっかり咲いているということなんでしょう。さすが、であります。
ということで、ここも経年変化調査対象と相成りました。
コネタマ参加中: あなたの買った“エコ商品”教えて!
そうですねえ、最近買ったものといえば太陽電池。正確には、ソーラー充電器。20時間くらい太陽に当てれば充電できるというシロモノであります。
まあ充電代がかからないということ以外、本体はそこそこ値段するし、1日じゃ充電完了しないし、と、あまり使い勝手はよくありません。
でもエコだなーとは間違いなく感じます。ハイ。
| 固定リンク
「植物」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ここって、ここって、絶対不思議じゃない!?
フツーの朝顔じゃぁ~こぉはならないよね???
しかもまだシーズン始まったばっかじゃん!
・・・・。 おかしい・・・
どういう品種だか(・_・)聞いてきてちょ♪
投稿: みっちゃん | 2009/07/09 23:46
みっちゃん、こんばんは!
…、多分、いわゆる鉢植えのアサガオじゃなく、西洋アサガオというヤツかもしれません。
何がどう違うのかは不明のままであります。
ともあれ、一年生じゃなく多年生のヤツなんでしょうね。きっと。
そういえば区役所にも同じようなヤツがあります。次回はそれを。
投稿: あんみつまめ | 2009/07/11 01:44