« 東上野のアサガオタワー(ミニ) | トップページ | ゴミ減量運動 »

君子蘭

いやあ、結局なし崩し的に梅雨が明けちゃいました。ナンダカナーと思えど、晴れて文句言うのもなんですから、ねえ。
というわけでもう梅雨時の花を紹介してもしょうがないのですが、せっかくなのでもう一回だけ花シリーズを。
毎年紹介している紫君子蘭ですが、近くの新明和ビル前にある花壇では、今年も咲き誇っております。

20090715

君子蘭という名前らしく、下の方の葉っぱはだいぶしっかりしている感じがします。それに比べて花のほうはなよっとしており、不思議なコントラスト。
パステルカラーも梅雨だから映えるのであって、夏の照り返しではあっという間にしおれてしまいそうです。そんなわけで、この花の命は短そうな東上野でありました。

コネタマ参加中: 高校野球にピッタリのテーマソングは?

やはり高校野球といえばあだち充、という世代(だと思う)ワタクシにとっては、高校野球といえばタッチ。タッチといえば岩崎良美。ということで、やっぱタッチ。もしくは愛がひとりぼっち。抑えでチェッ!チェッ!チェッ!。
またもや直球。。。


|

« 東上野のアサガオタワー(ミニ) | トップページ | ゴミ減量運動 »

植物」カテゴリの記事

コメント

こぉみると(・_・)
花の都に見えるわ・・・その地域・・・
いや、そんなこともなかろうに・・・
あぁ・・・ 不思議な街 東上野♪

投稿: みっちゃん | 2009/07/15 23:52

先日は丁寧なお返事ありがとうございました。写真の君子蘭は見事ですねv なにやら今年はとても暑いようですので、あんみつまめサマもどうぞお体にお気をつけてくださいませ。

投稿: はじめまして☆ | 2009/07/16 08:42

みっちゃん、こんばんは!
そうそう、花の都です。一番花の比率が高いのはお墓ですけど…きっと。
ただけっこうみなさん似たような花を育てているようで、この前のアサガオ同様どれもこれも、、、という感じになっているようであります。
ともあれ、また違う表情を探してまいります。

投稿: あんみつまめ | 2009/07/16 22:57

はじめまして☆さん、こんばんは!
紫君子蘭、オレンジ鮮やかな君子蘭に比べますと地味な色・花の形ではありますが、やはりアジサイのような淡い色は雨に合うような気がしています。
それだけに今日の日差しとは合わないですねえ。
確かに、まだ準備もしていないウチに夏本番が来ちゃった感じです。おたがい、健康には気をつけて楽しく過ごしたいものです!

投稿: あんみつまめ | 2009/07/16 23:00

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 君子蘭:

« 東上野のアサガオタワー(ミニ) | トップページ | ゴミ減量運動 »