« ブロードバンド昼食 | トップページ | 梅雨ピンク(BlogPet) »

梅雨ピンク

普通の梅雨ってずっとしとしと降る感じで微妙に肌寒いというイメージがあるんですが、今年はずっと蒸しまくりですね。相変わらず風邪っぴきなワタクシにはかなりつらい日々であります。
さて梅雨といえばアジサイですけど、今日は違う花を紹介します。
いつも通る道とほんのちょっと外れた歩道に、こんな木が植わっていました。

2010062601

サボテンとまではいきませんがしっかりした葉っぱとピンクの花とのコントラストがなかなかであります。
花だけ取り出すとこんな感じです。

2010062602

たぶん夾竹桃(きょうちくとう)じゃないかと。なんでも毒性が強いわりには街路樹としてよく使われるというなんとも不思議な木らしいッス。
このように遠くから眺めているのがいいんでしょうね、きっと。

ブログネタ: 雨の休日、何して過ごす?参加数拍手

昔から「晴耕雨読」という言葉に妙に関心がありました。何とか書ける一見難しい四文字熟語だったからかもしれませんが。
ですから本当は家で読書が理想だと思っています。でも実際はごろごろして、ネットを見たりテレビを見たり、あまり本は読んでいません。
それでもって暗くなり、ムダに過ごしたと後悔するのが多いですねえ。書いているうちに悲しくなりました…。

|

« ブロードバンド昼食 | トップページ | 梅雨ピンク(BlogPet) »

植物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 梅雨ピンク:

« ブロードバンド昼食 | トップページ | 梅雨ピンク(BlogPet) »