小さい夏
今日もまた夜遅くなってからピカピカしてきました。梅雨明け十日も過ぎたのか、不安定な天気に戻っちゃいそうな感じであります。
そんな夏、相変わらず東上野ではセミの声をほとんど聞きません。暑さ倍増にならないことを喜ぶべきかもしれませんけど、やはり寂しいです。なんとなく。
というわけで、もう一つ夏らしいモノを探してみました。清洲橋通り沿いにそれはありました。
これだけ小さいと普通のひまわりと違う種類なのかもしれませんが、それでも、いかにも夏らしい花であります。
さてこれから降りそうな雨、温度をぜひ下げてほしいものです。ハイ。
ブログネタ: そうめん vs ざるそば、夏に食べたいのはどっち?
…そうめん。だって、ざるそばはいつでも食べられるけど、そうめんはなんとなく夏しか食べないから。
とまあ勝手に決めつけです。
昔々、小さいころ家庭では、夏といえばそうめんがほとんど毎日出てきて、それとなんかのおかずという生活が続いたせいかもしれませんけど、やはり夏はそう
めんです。
今回はシンプルで。
| 固定リンク
「植物」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あんみつまめが倍増するの?
投稿: BlogPetのまめ太 | 2010/07/25 15:10